2013年10月16日

明るくて元気な保育者になる

児童教育学科

ななみ さんからの紹介
家事と学業を両立する
あいしゃん を紹介します
明るくて元気な保育者になる
 


Q:あなたの夢を教えてください。
ニコニコ私の夢は、子どもの事を第一に考え、子どもの気持ちに寄り添いながら保育ができる保育者になることです。子どもの気持ちを理解し、常に明るく笑顔で子どもと関わり沖女で学んだ事を活かして元気いっぱいの保育者になりたいです。

Q:沖女に入学しようと思ったきっかけは?
ニコニコ北部農林高校の生活科(保育コース)で3年間保育のことについて学んだり、近くの保育所にボランティアなどに行って、もっと保育のことについて詳しく学び資格を習得したいと思うようになりました。そんな時、先生に沖女を紹介され、オープンキャンパスに参加したところ、沖女の良さに触れて、「ここで学びたい!」と思いました。

Q:入学して変わったことは?
ニコニコ高校では学ぶことのできなかった専門的な事を勉強したり実践することで、改めて「保育は深いな~」と感じました。また、実習を通して先輩の保育者と関わり、実際に先生という立場になる責任感や楽しさをあじわえて、より強く保育士という仕事に魅力を感じました。

Q:紹介する友達について教えて!
ニコニコ同じ北部出身のにーなさんです。新奈さんは、自分の考えや夢をしっかり持っていて親元を離れて生活して、様々なことに取り組む頑張り屋さんです。
  


同じカテゴリー(児童教育学科)の記事
幼稚園設立!!
幼稚園設立!!(2013-06-21 12:46)


Posted by 沖女 at 12:00 │児童教育学科